東京都板橋区の
解体工事・不用品処分なら
スマイル解体@東京へ
総合解体業の株式会社レクトでは、
様々な解体工事をおこなっております。
板橋区での解体工事・その他のお問い合わせは
総合解体業 株式会社レクトが承ります!!
板橋区の特徴・解体工事について
東京23区の埼玉に接していて居住者は50万人程と言われています。
東京23区では唯一、工業専用地域を内陸部に有しています。
製造品等の出荷量は
東京都大田区を抜いて第1位!!だそうです。
板橋区は東京の大動脈である道路が交差してます。
防災面でも板橋区は内陸部に位置していることから
今後予想される首都直下型地震にも
現段階の火災延焼の建物被害想定は23区ではトップクラスの0.7%です。
板橋区は安全性の高い区と評価を受けています。
被害を最小限に抑える中で板橋区は
家屋の不燃化特区内危険老朽建物除去助成
(老朽化した建物を除却(解体等)する際の助成金制度です。)が設けられています。
弊社でも、助成金制度のご相談も承っております。
お気軽にご相談下さい。

板橋区人気エリアの解体工事について
板橋区で、毎年夏に開催されている『いたばし花火大会』
毎年約1万2千発も打ち上げられるそうで
区外からの方が来るなど夏の風物詩として大変人気です。
その他
板橋区では、平成28年度から10年後を想定しての将来像を
『板橋区全体で未来をはぐくむ緑と文化の輝くまち板橋』と定めています。
未来を担う子供たちにも安心して生活できるように
子育て環境に適した自然林や水辺空間も多く(区内には荒川や新河岸川、石神井川の水辺空間があります。
子育て環境・制度も充実しています。
古くから湧水もあり
中でも有名なのが
板橋区赤羽の不動の滝は『東京名湧水5選』にも選ばれています。
板橋区は、地下水及び湧水を保全する条例も設けられています。
弊社でも、
板橋区に限らずこうした環境保全に沿った解体工事等、
日々心がけております。
立地条件や事情は様々です。
弊社の工事実績はこちらからご覧いただけます。

板橋区の解体工事についてのあれこれ
板橋区の充実した制度の中で、先程ご紹介した
助成金制度を使用して解体工事を依頼されるお客様もいらっしゃいます。
初めてご相談されるお客様からは
解体費用や不用品処分その他、費用がかかるのでは?
住宅密集地での解体工事は難しいのでは?
思っていた以上の費用がかかった等
ご質問は様々です。
株式会社レクトでは
お見積りから工事完了まで
万全の態勢でご対応致します。
弊社では、解体工事の他に
カーポート撤去やウッドデッキ撤去等の不用品の回収もご相談承っております。
弊社ホームページにて施工事例も掲載させていただいております。
ご不明な点等ございましたら、経験豊富なスタッフが迅速に対応させていただきます。

木造2階建て住宅解体工事 東京都板橋区向原
- 坪 数:
- 152坪(503㎡)
- 費 用:
- 建物解体工事費用 578万円
- 付帯解体工事費用 10万円(クレーン車台)
- 追加工事費用 39万円(残置物撤去処分)
- 合計金額 627万円
- 工 期:
- 19日
- 工事内容:
- 躯体解体工事・基礎解体工事・クレーン車台・残置物撤去処分
- 備 考:
- ハウスメーカー様から木造住宅の解体工事を依頼されました。今回の木造住宅は一部3階建てになっており、以前の持ち主の方が独自に増築を繰り返した建物でした。お見積もり時から建物内を歩く時は床が腐っていた為、落ちないように細心の注意を払い行動致しました。作業期間中も同様に気を付けながら作業いたしました。施工現場の隣でマンションの建築を行っており、トラックの出入りが多かったので、廃材搬出時等に事故が起きないように誘導員を配置し解体作業を進めさせていただきました